INDEX NEXT>

アイアンバール4X4クロスカントリー技術選手権 東地区予選

 静岡県引佐町のICAにてアイアンバールカップの東地区予選が行われました。
 この競技は、1台の車両に2人が1チームとなり、決められたセクションを規定時間内に出来るだけ速く通過するという競技です。
 セクションは全部で6つ用意され、そのうち4つをチームの判断で選択する。  クラスは、ウインチクラスとウインチ無しクラス(チルクラスともいう)に分かれており、1月に行われる本戦には、先日関西で行われた西地区予選の上位2組と、今回の東地区予選の上位2組が出場できます。

 集合場所には前の晩から沢山の車が集まって来ていた。
 アイアンバールカップ初挑戦の、テラクルーザー(大西/小林組)のPZJ70。
 朝の腹ごしらえ。
 競技会場のICAに向かうのもそんなに楽じゃない。
 
 ICA常連組はすいすい通過。オフィシャルの渡会氏
 同じくオクムラさん。
 作戦会議中(嘘)のテラクルーザー。
 タイヤはいつものとおり。
 センターのパターンが無くなるまでツルツルなのになぜかグリップする不思議なタイヤ。

INDEX NEXT>